Google Search Consoleを使って成果を検証する

2022年09月12日

Google Search Consoleとは

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)は、Google検索における自分のホームページのパフォーマンスを分析できるツールです。具体的には自分のホームページが現在「どのようなキーワードで検索結果に現れるか」「検索順位は何位くらいか」「検索結果に表示された回数」「結果をクリックされた回数」を分析することができます。

前回の記事でキーワードプランナーを使用して自分のホームページが出てきてほしいキーワードを考えました。そのキーワードに関連した記事を書いてそれが思った通りに表示されるかどうかを検証するのに使用します。

そのほかにもホームページ内でリンクで問題がある箇所や、スマホで表示した際にレイアウトなどで問題が発生している場合に警告してくれたり、googleのロボットのクロールを極力早めるためのサイトマップxmlのアップロードの報告などを行うこともできます。

スポンサーリンク

当社ホームページでの使用例

この半月ほど「集客してホームページ経由での問い合わせや発注を増やしたい」ユーザーを目的として記事を書いてきました。

なぜ集客が大事なのかは以前の記事に書いたとおりです。いわゆる自社でのSEO対策ということになるので「SEO」であったり、「オウンドメディア」というキーワードで検索されるように記事を書いてきました。

当社のホームページは元々こんな感じでした。(クリックすると拡大します)

元々会社案内のみを載せたサイトだったのでほとんど社名や、主要取引先名のみでしかキーワードがありませんでした。

半月経ってGoogleのロボットがクロールした結果がこちらになります。(クリックすると拡大します)

順位はまだまだ低いですが、明らかにキーワードが増えているのと狙っているキーワードで検索されるようになっていることがわかります。

単純に今までと違う言葉でも検索されるようになっていることも大きいです。

このような形で地道に続けることで検索される範囲を広げる、ターゲットに伝わるホームページにすることが可能です。もしキーワードが思っているものと違うものが出るのであれば記事の内容を再検討し、次の月などに再度検証しましょう。

現状の統計

これが改造前の3ヶ月最初の数字です。

これが近々3ヶ月の数字です。検索されるキーワードが増えたものの、順位の低いものばかりなので平均掲載順位は下がっています。また、キーワードが増えたばかりでまだ表示も少ないためクリックと表示数は据え置きとなっています。

今後の動きを見つつ、狙ったように増えなければ内容を再検討していこうと思います。

次回は実際のサーチコンソールの設定方法を紹介します。

お知らせ

株式会社プラン・ドゥではphpとデータベースを利用したアプリケーション開発を行なっております。
wordpressでのホームページ作成、phpのスクラッチ開発などが可能です。
業務効率化等でお困りのことがございましたら、システムのご提案からさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

その他の取扱商品はこちらからご覧いただけます。
http://plando-inc.co.jp/product

同じカテゴリの記事

関連記事

スポンサーリンク

DTP

Laravel開発

wordpressカスタマイズ

デジタルマーケティング

ライフハック

動画

当社製品について

Contact各種お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご相談ください

お仕事のご依頼やご相談、弊社サービス内容に関してなど、お気軽にご相談ください。

トップページ コラム 各種お問い合わせ プライバシーポリシー